部下がイカレてて鬱になった

順調に進んでいた社会人人生。
初めて海外プロジェクトでリーダーを任されたが、人員は俺ともう一人、
急な人手不足からほかのプロジェクトからいきなり回してもらった人員。
今思えば、こんな時に回される奴ってほぼ100%使えないから回されたってやつなんだよな。
そんなやつと一緒に海外に閉じ込められて鬱になった。
3.食事
海外では、俺とそいつは同じホテルに泊まった。
部下ということもあり、2人しかいない会社仲間だから、夕食などは一緒に食べるようにした。
大体はホテルの近くの日本料理屋に行っていた。
そいつは、食べ方が非常に汚い。子供だ。
箸の持ち方はXのように持つ、ラーメンは器の縁に麺を引っ掛けて食う、
器の持ち方が変(たとえば、茶碗を持つとき、親指を器の上、残り4本の指を器の下にすると思うが、
そいつは人差し指を器の上にして持っていた)、その他細かい所作。
だが、そういう人は少なからずいると思う。
ここまでひどくはないが、俺の友人にもいる。
しかし、俺が戦慄したのは、そいつがお茶(日本茶)を飲むときだ。
右手で湯呑を持ち、左手で支えて飲む。
その普通の動作が、そいつは、おかしかった。
支える左手が、支える手の形はそのまま、あらぬところにいたのだ。ずっと左に。
(イメージ的には、格闘マンガとかで左手の抜き手をやる前の構えみたいな。)
俺は思った。
こいつは、教えられたことを、「なぜそういったことをするのか」ということを
全く理解せず、今まで生きていたのではないかと。
左手でこういったことをしなさい、と教えられたはいいが、
それを「なぜ」やるのかを理解せずに生きてきたのではないかと。
そしてそれが理解できていないからこそ、はたから見ておかしなことになっているのではないかと。
部下が屑だった
上司に抗議しても聞いてもらえなかったどころか、お前の扱い方が悪いと怒られた
精神病んでやめた
>>1じゃないからこれで良いかどうか解らんが。
というか、この程度読めない奴は人生相談板に来んなよ
代弁ありがとう。
なんとか日本に帰ってきたが、
そいつがそいつの同期と会話した内容がさらに俺を憔悴させた。
そいつの同期と俺は仲がいいのだが、
「○○さん(俺)から色々指導されてるらしいじゃん」と聞いたところ、
「いやあ、仕事に対する考え方の違いですよ」と答えたらしい。
二度とそいつの顔は見たくない。
見かけるたびにそいつをぶん殴りたい、むしろ殺したいくらいの衝動に駆られるが、
なんとかそうせずにいられている。
とりあえず、>>1はお疲れ。
ちょっと聞いてみたいんだけどさ、
そのクズみたいな部下の話はいったん脇に置いといて、
そいつ以外の同僚や部下とはどうだったの?
やっぱり結構イライラしてたりした?
とんくす。
今現在部下はそいつだけなんだ。
今までも部下はいたが、育ててもすぐに他へ回されてしまう。
大体が不採算プロジェクトの支援だな。
このゴミの件といい、部内のリソース計画がなっていないんだと思うよ。
同僚は一定の理解を示してくれるが、それ以上のことはしない。
こんな雰囲気だから、みんな自分のことに精いっぱいで関わろうとしないんだよな。
俺はこんな会社に辟易していたが、むしろ変えてやろうと頑張ってた。
だが、想像以上の波にやられ、折れた。
>>33
いや、「完璧主義者」なのかなと思っただけ。
そのダメな部下は明らかにダメで無能で馬鹿で阿呆なのは改めて言わなくても解ると思うけど、
他の人とも摩擦が起きてたらちょっと心配だなと思ったので確認しただけ。
摩擦が起こってないなら安心だよ。
ゴメンね。変な事聞いて。
>>1はスルースキルが低い
他の奴らも面倒だから関わって来ないんだろ?
みんなそうやって適当に生きてるんだよ人との距離感を考えろ
そんな恨み辛みで頭一杯にしてりゃ自分の人生もおかしくなるわな
バカは極力無視
使えない奴は遊ばしとけ
クズがクズ的な行動取ってたら
クズのクズたる所以だと納得しとけ
そんなクズにいちいち疑問を持つな
>>1
考え方を変えて下さい。
損な役回りを任されたのではなく
逆にチャンスを与えられたのだと
世の中は常に順風満帆、という訳ではありません。
そんなこと第三者だから言えるのだ、と思うでしょう。しかし、あなたは自らそういう困難にあっても人間として生きたいとこの世に生まれてきたのです。
部下が使えないと悩むのはあなた自身がそう思いこんでいるからです。もしそうだとしても、あなたはあらゆる手を使って現状の問題を解決するべきです。
ここに書き込みができるのであれば鬱であったとしても軽い鬱でしょう。今のあなたは何もかも投げ出したい気持ちでいっぱいかもしれません。しかし、それを自ら克服することができればあなたは成長できます。
>>1が言いたいのは
おれは超有能、会社でも順風満帆
最近うまくいかない
部下のせいだ
部下が使えなくて無能でうつ病だ
こいつが全部悪い
これだろ?
あー>>1の部下かわいそ
というよりは、結果的に会社は何も考えてなかったように思える。
とりあえず人数だけ揃えておけば何とかしてくれるだろうというような。
プロジェクトの期間は約1年。
俺の精神がイカレるには十分な期間だった。
元来、うまくいかないことを人のせいにはしたくない性分だった。
自分にも何かしらこうすればよかったことがあるだろうと。
だが、このことだけは、会社とその使えないやつのせいにしなければやってられない。
そうしなければ、耐えられない。
まー、あんまり思い詰めるな
俺のプロジェクトに参加した奴、そいつは俺の1歳下の男。
はっきり言って、そいつは何の戦力にもならなかった。
全く仕事ができない。
表現を繰り返すが、全くだ。ゼロだ。
PC上であるファイルをあるフォルダから別のフォルダにコピーすることすらまともにできない。
操作としてできないわけではない。
しかし、結果として100%どこかにミスがあるのだ。
たとえば、上記のことは作業後に実際にファイルがコピーされたか確認すれば
確実な作業ができるだろう。
だが、そのチェック作業すら、まともにできないのだ。
>>6
労災認定されるのか?
今、気を取り直して転職活動中だ。
気遣いありがとう。
能力なくても、やる気があればある程度確実に仕事できるもんだし
もちろん英語もできない。(まだこれはいい)
さらに、身だしなみがひどい(見た目は小汚く、さらにクサい)。
社会人としてではなく、日本人としても一般常識がない。
人生30年、今まで見たどんな奴よりも、比べるのが失礼なほどに。
上司に訴えるが、上司は日本にいるために、実際のこいつを見ていない。
お前の使い方が悪いんだと一蹴されたよ。
>>8
言っていることはよくわかる。だが、それは普通の一般人なら、という条件があることを今回思い知った。
こいつのイカレたエピソードはいくらでもある。
一般的な社会人としては信じられないものばかりだ。
これまでの表現は俺の主観的なものにしか見えないかもしれないが、
それはこれから書くことを見て判断してほしい。
それらは愚痴でしかないのかもしれない。
だけど書かせてほしい。
1.身だしなみ
日本の社内での第一印象。なんだこいつ、小汚い、臭い、そう思った。
スーツはヨレヨレ、頭を洗っていないようなにおいがする。
出された名刺も逆向きだった。
しかし、こういうやつは他にもいるかもしれない、仕事の内容でキチンと評価すべき、と思い直した。
だが、そいつが後ろを向いたとき、白のワイシャツの襟が真っ黒だったことに戦慄を覚えた。
本当に真っ黒だった。
こいつは朝出社前にワイシャツを着るときにこの真っ黒さを見ないのだろうか、
そしてそれをなんとも思わないのだろうか、と言い知れない不安を覚えた。
2.出国
空港で出国手続きの前に荷物検査があるよな?
カバン、ベルト、時計、携帯、PCなどはあらかじめ別のトレイに載せておき、金属探知機を通るやつだ。
もちろん、その検査の前には書いてあるし、係員も定期的にアナウンスしている。
そいつは、何も考えず、時計、携帯、ベルト、ウォレットチェーン、ポケットの小銭、と
フル装備で金属探知機を通った。
もちろん引っかかる。
だがそいつはなぜ引っかかったのかを理解していないようで、
係員に言われるままに、時計、ベルト、ウォレットチェーンだけを
外しただけでまた探知機を通った。(そりゃ外観から見えるとこしか係員は言わないわな)
また引っかかる。
今度は携帯。
また引っかかる。さすがに今度は係員も全身くまなく調べた。
5分ほど調べられた結果、やっと小銭を出して通過。
唖然とした。
>>13
基本的に何か会社に「直接」大きな損害を与えない限りクビにはならない。労組があるからな。
直接とは、金額的なものや、不正、事故、そういったものだ。
そいつは使えない。だが、それが直接会社に損害を与えているわけではない。
もし、そいつが使えないことでプロジェクトが大赤字になったとしたら、
それはプロジェクトリーダー、およびその上司の責任だからだ。
なぜ、そういう人員がいることをわかっていて回避策を取らなかったのかと。
つまり、そいつの今まで周りの人間が、苦労して、何とかしてきたんだ。
もっと立派な人格と才能を持つ人がバイトとか派遣労働者に甘んじている国が日本。
一度コースから外れたらリカバリー不可能。
そいつがなぜ入社できたのかは未だにわからない。
採用担当者がクソだったとしか。人事の同期に聞いても謝られるだけだ。
>一度コースから外れたらリカバリー不可能。
なぜ、現状がそうなのかを考えてみるのもいいのではないかな。
そういう日本に辟易しているならば海外に行くべきだ。
アジア圏には簡単なチャンスがたくさんある。なぜなら日本人相手の商売があるからだ。
だが、それでも、自分から動けない人にはチャンスはない。
やってますポーズの言い訳仕事ってのも結構あるしね
まあ、部の受注計画達成のためにやってる仕事ってのはあるかな。
だけど数字的には大きい仕事だよ。
4.携帯
そいつは、毎日親から携帯に電話がかかってきていた/かけていた。30の男がだ。
過保護なのか?それとも親はこいつがそういうやつだとわかってて心配だから?
あと、海外から電話を掛けると料金がやばい。当たり前だ。
さらに、データ通信するために海外ローミングをするとバカ高い。
だが、そいつは、そんなことを気にせず使っていた。海外ローミングもしていた。
一度そいつに聞いてみた。料金ヤバいんじゃないのか?と。
「あ、え、いつも月10万くらい」
は?
そろそろ考えたくなくなってきた。
5.女
赴任から2か月ほど経った後、そいつは突然こう言い出した。
「僕、結婚します」
海外に赴任したことがあるひとならわかると思うが、
海外、特にアジア圏では色んなところに風俗業が隠れている。
現地からしたら手っ取り早い収入源だからだ。
俺たちの泊まっていたホテルには、女性によるマッサージサービスがあったが、
それを呼ぶと、必ず「スペシャルマッサージ?」と聞かれ、
プラス5千円ほどで色々できる。
そいつから話を聞くと、どうやら相手はそのマッサージ師の一人。
だが、マッサージ師はもちろん現地人であり、英語を話せない。
そいつの英語は幼稚園児のクソみたいなものだし、
現地語を話せるとは到底思えない(というか、日常で見たことがない)。
では、どうやって意思疎通して結婚するとまでなったのか?
そろそろ俺もそいつのイカレポンチな言動に辟易してきたため、
現地法人の現地人の従業員に相談し、そのマッサージ師に電話してもらった。
(電話番号はマッサージ師から簡単に教えてもらえる。指名がほしいからだ)
そしたらそのマッサージ師から驚愕の答え。
「は?何それ?なんでそんなことになってるの?」
意味が分からない。
書いてて嫌になってきた。
もう簡単に箇条書きにする。
・名刺は逆に出す、席次を知らない、マナーを知らない。
指摘しても一向に直らない。
・いつも無駄な資料でカバンがパンパン。
それにノートPCを無理やり突っ込んでいるので圧力がかかりPCのヒンジが逝った。
会社の資産を粗末に扱うなと注意したが本人は意にも介さず(というより理解していないのか)。
・ノートPCのキーボードがクソ汚い。
昼飯にPCの前でカップ麺を食べるため、その汁が飛び散っているとわかった。
しかし本人は気にもせず掃除もせず。
・ベルトが切れそうだが指摘しても「明日買いに行きます」というが一向に買いにいかない。
親切な現地人が心配してベルトを買ってきた。
・タバコの吸い方を知らない。肺に入れることを知らなかったようだ。中学生か。
・スーツに穴が開いても気にしていない。
まだいくらでもある。
こういうのを見つけるたびに、俺がイカレてきているのか?と思ってくる。
・上司に対する言葉遣いが敬語でない。
・独り言がうるさい。指摘しても収まらない。
・ある打ち合わせの時にそいつにホワイトボードに議事録を書かせていたとき、
(字も壊滅的に汚く、記録としても使いづらいが、これくらいしかそいつの使い道がない)
「不具合」という言葉を「ふぐわ」と書いていた。
(そもそもそいつはあまり漢字が書けずに結構な言葉をひらがなで書く。それも驚愕だが)
「ふぐあい」だろ?あと漢字で書けと指摘したが、そいつは書けずに固まり、「問題」と書き直した。
・俺たちの仕事は製造工場に関連する仕事のため、
「1直(ちょく)」「2直」というような言葉を使うのだが、
そいつは、「1直」ではなく、「1値」とメールに書いた。
「ちょく」をいくら変換しても「値」にはならない。
こいつをいくら教育しようとしても、根本的なところが成り立っていない。
一言でいえば頭の回転が悪すぎる、極めつけのバカだと思った。
そして何一つ信用できない、イカレ妄想野郎だと思った。
だんだんと俺の仕事の効率は悪くなり、
夜は12時まで仕事し、朝は4時に起きて仕事をするようになった。
なぜこんなやつが会社にいるのか。
なぜこんなやつと一緒に仕事をしているのか。
なぜこんなやつの尻拭いをしなければならないのか。
なぜこんなやつの教育しなければならないのか。
なぜこんなやつが俺の評価にかかわってくるのか。
なぜ会社はこいつを採用したのか。
なぜ会社はこいつを俺の下に送ったのか。
なぜ会社はこいつを解雇しないのか。
なぜ上司はこいつを参画させたのか。
なぜ上司はこいつを排除しないのか。
なぜ上司は俺を叱責するのか。
そう思いながら、死にそうな思いでプロジェクトは完遂させた。
利益的にも当初想定より改善してやった。
やってやった。
だが、代わりに俺の精神は崩壊していた。
それを隠しているというか?
そうである可能性はある。
というのは、俺がそういう考えに至り、確認したことがないからだ。
上司からは一切説明はなかった。人事の同期からもそういう話はなかった。
イカレポンチ後輩と二人だけで海外の仕事。
訴えたが上司は一蹴。
俺、頑張ったが精神崩壊し鬱に。転職する。
ほかの会社にもこんなゴミはいるのか?
俺と同じような目に合っている奴はいるのか?
実はこれは大したことではなく誰でも乗り越えていることなのか?
俺は鬱になり体重が1.5倍になってしまった。
昔の服は着れず、増えすぎた体重のせいで足がうまく動かない。
彼女とも別れ、友人と連絡するのもおっくうになってしまった。
鏡を見るたびに醜い自分が嫌いになり、外に出られない。
部屋はぐちゃぐちゃの中でこれを書いている。
転職もこんな状態でうまくいくのか?
俺が弱いだけなのか?
ごめん、俺は弱っている。
少しだけでも人にわかってほしかったんだ。
板汚しすいません。
おやすみ。
よく頑張られたんですね。責任感が凄く強くて仕事もできる。
その状況で目標利益上回ってたのは本当に凄いと思います。
確かにそいつのせいで今の貴方の状況にあるのはフェアじゃないですね。
そう言ってくれてありがとう。
極め付けに、そいつは態度が悪く、さらに俺の神経を逆なでる。
一言で表せば、中学生だ。
なんか斜に構えてればかっこいいと思っているようだし、
すぐバレバレの嘘をつく。仕事を舐めすぎだ。
やたら月曜日に体調を崩して休む。
今までどうやって生きてきたんだろう。
俺はこいつをいつかぶん殴ってやりたい。
そしてこいつを雇った会社、こいつを野放しにしている上司を許さない。
だが、俺は俺のために前を向き、進みたい。
そのためにこんなクソみたいなことは一刻も早く忘れたい。
そんなんどこの会社だってあることだぞ
真面目にやりすぎや
すっごく責任感あるんだろうな。
会社を変えてやろうなんて思う人自体中々いないよ。
ちゃんと事態を分析できてるし冷静に対処した。
今殴りたいと思ってるのは当然だろう。耐えて耐えて来たんだろうな今まで。
気張り過ぎるなよ
俺ならメタメタにすると思うけどな。
>右手で湯呑を持ち、左手で支えて飲む。
>その普通の動作が、そいつは、おかしかった。
>支える左手が、支える手の形はそのまま、あらぬところにいたのだ。ずっと左に。
これまるっきり朝鮮飲み
自分が唯一無二の有能だお勘違いして新人いじめまくるやつ
それ系だろ
自分のせいと思っても解決できないならストレスだし、人のせいにしても勿論解決できないから
割り切って人のせいにするなら
諦めが肝心
自分も精一杯やった
そして相手はこちらの努力じゃ変えられない
そう割り切って
ストレスを溜めすぎないこと
許せないだとか思う内は心が執着し過ぎ
君は人に振り回されやすい性分なんだと理解して別の場面でストレス解消してくれ
ストレス発散とは幸せを感じられる瞬間を増やす事だ
趣味でもご飯でも何でもいい
まぁご飯は太るからダメかもしれんがw
太ったり恋人と別れた事までそいつのせいにしようとしている
君が仕事で苦労した事はそいつのせいで良いが
太ったり恋人と別れたのは君のせいだ
君は細かい部分にも気がつく性格であるがゆえ人の事が気になるのだろうが
肝心の自分の事は大雑把に考えすぎと思う
鏡を見て太って醜い自分が嫌いだとか
第三者にとって
或いは使えない部下とやらからしても
そんな事まで知るかと言う感じだろう
だったらジムにでも行って痩せれば良いだけだろう
新しい恋人でも探しに街コンでも何でも行けば良いだろう
仕事が糞だったら次こそまともそうな職場を自分なりに調べて探せば解決だ
それがスルースキルというもんだ
君の考え方と行動で部下は変えられなくとも君の生き方、人生は変えられる
人生は楽しいものと考えなきゃ損だぞ
nyaruzou
鬱病と闘ってます
鬱歴長いです
難治性鬱と診断されました
金輪際、健常者とは関わりません!
ブログ書いてます
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません